一般社団法人日本インターンシップ支援協会のブログを閲覧頂きまして、ありがとうございます。
このページでは、外国人インターンシップや技能実習生などの人材関連のニュースやインバウンド関連のニュースを記事を更新していきます。
日本政府観光局(JNTO)が2018年3月の訪日外客数を発表しました。それによると・・・
◆ 2018 年 3 月の訪日外客数は、前年同月比 18.2%増の 260 万 8 千人。2017 年 3 月の 220万 6 千人を 40 万人以上上回り、3 月として過去最高を記録した。
◆ 航空路線の新規就航や増便、チャーター便の運航に加え、春の魅力を訴求する訪日旅行プロモーションの結果も相まって訪日意欲を喚起し、訪日外客数全体としては好調に推移した。また、昨年は 4 月中旬からであったイースター休暇が今年は 3 月末からとなったことにより、欧米豪の市場を中心に、訪日需要が押し上げられた。
◆ 市場別では、イースター休暇に伴う旅行需要の高まりを受け、米国、カナダ、ドイツにおいて単月として過去最高を記録したほか、インドネシアを除く 19 市場で 3 月として過去最高を記録した。
◆ 昨今の世界情勢や旅行先の多様化などを背景に、訪日旅行市場を取り巻く環境は日々変化している。今後も市場動向を綿密に分析しながら、訪日旅行プロモーションを進めていく。
今年2018年に入ってからの情報は、以下のURLからダウンロードすることができます。
https://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/180418_monthly.pdf
(引用元 2018年月日 )
一般社団法人日本インターンシップ支援協会とは
当協会では、労働法や税金関係などの法律を遵守し、将来のある海外の学生たち(中国・韓国・台湾・タイ・ベトナム・モンゴルなど)を支援しています。
また日本につきましては、昨今の人材不足に悩まれる企業に向けて、将来の人材確保に繋がるようにお役にたてればと、活動しています。
海外から日本へインターンシップを考えている大学や送り出し機関、日本で外国人インターンシップ生の受け入れを考えている企業は、お気軽に当協会までご相談下さい。