インターンシップ
Q.外国人インターンシップはどこの国が対象ですか?
A.当協会が支援している学生は、ベトナム・中国・モンゴル・韓国の学生になります。
また現在、新しい提携大学としてネパール・タイ・台湾などの学校と話を進めています。
Q.インターンシップの期間
A.学生の送り出しをする海外の大学によっても違いますが、6ヶ月間と12ヶ月間が基本です。
学生の夏休みの期間7月〜9月の3ヶ月間というものもあります。
期間が決まっていますので、帰国日までに新たなインターンシップ生の受入手続きを進めることも可能です。
Q.インターンシップがスタートするのにどれくらいの期間かかりますか?
A.受け入れ企業の募集内容や募集条件をヒヤリングさせて頂き、それを元に海外の大学にインターンシップ希望者の募集をします。
その後、面接を行い、受入企業と海外の大学との産学協定書類の締結、在留資格認定証明書の手続き、審査、承認、VISAの発行、入国の流れになりますが余裕をみて4ヶ月程はかかります。
インターン生
Q.インターンシップの期間
A.学生の送り出しをする海外の大学によっても違いますが、6ヶ月間と12ヶ月間が基本です。
学生の夏休みの期間7月〜9月の3ヶ月間というものもあります。
期間が決まっていますので、帰国日までに新たなインターンシップ生の受入手続きを進めることも可能です。